解析事例詳細

構造欠陥解析事例

構造欠陥解析

 従来、鋳造欠陥の評価は、熱伝導解析のみでおこなう「閉ループ法・相分布法」で行われ、欠陥の現れそうな位置を予測するのみで、欠陥の形状・寸法は不明であった。
 SPH粒子法 (密度分布法)では、「熱伝導解析+流体解析+固化解析」を使用し、固化にともなう流体粒子の相変化と微小な密度流を考慮した「密度分布法」により、欠陥(引け巣)の位置・形状・寸法まで予測することができる。


動画(構造欠陥解析)
従来法 (閉ループ法・相分布法)と粒子法(密度分布法)の比較

 従来法 (閉ループ法・相分布法)では、欠陥の現れそうな位置を予測するのみだが、粒子法
(密度分布法)では、欠陥(引け巣)の位置・形状・寸法まで予測することができる。


構造欠陥修復解析

 溶湯補給解析では、加圧・溶湯補給による欠陥の修復挙動を解析する。
 溶湯補給の加圧レベルによる欠陥の修復・消滅の差がわかる。


一覧へ戻る
他の解析結果をご覧になりたい方は下記のボタンから閲覧できます。
    • 鋳造解析
    • 固体解析
    • 粉体解析
    • 流体解析
    • 解析5
    • 解析6
    • 解析7
    • 解析8
    • 解析9
    • 解析10
    • 解析11

解析受託サービスも承っております

TEL・FAX 045-443-5352

お問い合わせフォーム
page top